サイトアイコン うましおブログ

【この差って何ですか】脂肪燃焼にも!梅干しの効果的な食べ方まとめ!

こんにちは!しおしおです!

 

2018年5月29日(火)19時より

この差って何★加熱梅干しが老化防止の万能調味料に!健康効果の差に川田仰天SP

が放送されます!

 

今回番組では、古くから健康に良いとされる

【梅干し】の効果的な食べ方について解説!

どうせいただくなら、より健康にいい食べ方をしたいですよね!

本日は番組で紹介される、梅干しの【この差】について

特集していきたいと思います!

最後までお付き合い宜しくお願い致します!

 

 

 

 

【この差って何ですか】脂肪燃焼にも!梅干しの効果的な食べ方まとめ!

 

それでは実際に梅干しの嬉しい効果的な食べ方を

4つご紹介していきたいと思います!

 

★骨粗しょう症に効果的な梅干しの食べ方は?

 

梅干しを食べることによって実はカルシウムを効果的に

体に取り込むことができるんだそうですが、なんと

梅干しを食べる時間帯によってカルシウムの

吸収率が違うんだそうですよ!

 

★梅干しに骨粗しょう症予防を期待するなら…

A:朝食べる B:夜食べる どっちが効果大?

正解は…B!

 

実はカルシウムの吸収率はあがるのはなんだそう。

夜ご飯の際に梅干しを食べると

深夜1時頃にもっとも吸収率あがるのだそうです。

夜に梅干しを食べてる人のほうが骨密度が10%高いとゆうデーターも!

 

★老化防止に効果的な梅干しの食べ方は?

 

梅に含まれる梅リグナンとゆう成分が

老化防止に効果大なんだそうです!

せっかくなら多くの梅リグナンを含んだ状態の梅干しを

いただきたいですよね!

 

★老化防止に効果的な梅干しの食べ方は…

A塩漬けの梅干し Bはちみつ漬けの梅干し

正解は…B!

梅リグなんとゆう成分が蜂蜜付けのほうが3倍なんだとか!

 

★便秘解消効果がある梅干しの食べ方は?

 

★梅干しに便秘解消効果を期待するなら…

A:梅干し+ごぼう B:梅干し+ヨーグルト 

どっちの食べ合わせが効果大?

正解は…B!

 

梅干しにはクエン酸が悪玉菌を抑制、

ヨーグルトで善玉菌を活性化!のダブルの効果が期待できます!

 

また番組では、梅酒+ヨーグルト(1:2)の

オススメの飲み方が紹介されていましたよ!

 

 

★血液サラサラ効果をさらに期待できる梅干しの食べ方は?

 

血液サラサラ効果が期待される梅干し。

結果的に心筋梗塞や脳梗塞予防にもなるわけですよね。

 

★梅干しに心筋梗塞・脳梗塞予防を期待するなら…

A:そのまま食べる B:煮て食べる どっちが効果大?

正解は…B!

 

梅干しを加熱するとムメフラールとゆう血液が固まるのを

防ぐ効果があるんだとか!

煮物にひとつ落としてあげるといいそうですよ。

さらにバニリンとゆう脂肪燃焼効果がある成分が20%

アップするんだそうですよ!

今日から毎日梅干しを加熱してしまいます!

しかし、中々‘梅干しの加熱レシピ’が浮かばない方のために、

梅干しで有名な和歌山県のご家庭料理が紹介されていましたよ!

 

和歌山の家庭料理!カンタン梅干しの加熱料理レパートリー3つをご紹介!

 

◎梅干し炊き込みごはん

<作り方>

しそ付けの梅干し(塩でも可)を1合につき、ひとついれ、

炊きあがったら梅をほぐしながら混ぜるだけ!

とっても簡単!お茶漬けも最高ですよ♪

 

梅のパリパリ焼き

<作り方>

梅干しを細かく叩く。

餃子の皮に大葉、叩いた梅、豚バラを載せたらくるくると巻く。

ごま油をひいたフライパンでパリパリに焼いたら完成!

こちらもとっても簡単で豚肉との相性もぴったり!

チーズを入れてもとっても美味しそうです♪

 

◎そして最後は万能調味料の梅びしお!

<作り方>

1時間お湯につけて塩抜きして裏ごしする。

弱火で15分にて、砂糖、みりんを加えて一煮立ち。

とろみがついたら完成!

梅干しの健康効果を最大に発揮した食べ物です!

カツやお刺身にも使えてお醤油より塩分が少ないのが嬉しい!

 

※砂糖とみりんの量は

砂糖・・・裏ごしした梅肉の30~50%
みりん・・大さじ1~2杯

が目安だそうです1

 

梅びしおを作るのが面倒な方は…

 

買ってしまいましょう!(笑)

便利なチューブタイプや無添加タイプ、

お値段もそれぞれなので、ご自身のお気に入りを

是非探してみてくださいね!

 

王隠堂農園 梅びしお チューブ入(100g)
価格:440円(税込、送料別) (2018/5/29時点)

 

梅びしお(練り梅)つぼ入り300g  【保存食常備食材】
価格:1728円(税込、送料別) (2018/5/29時点)

 

 

 

 

 

★高い梅干しと安い梅干しの差は何?

 

スーパーで見かける様々な梅干し…

「値段の高い梅干し」と「値段の安い梅干し」は何なのでしょうか?

同じメーカーで容量も梅の種類も、また大きさも同じ。

しかし値段が違う!この差は一体なんなのでしょうか?

実はこの差とは、見た目の小さい黒い斑点。

 

安い梅干しには【黒い斑点】が見られます。

この【黒い斑点】は一体なんなんでしょうか?

これはカビの菌の一種なんです。

 

実はどの梅にも黒い斑点が出来る可能性があるといいます。

その理由とは梅が大きくなる過程でたまたま風にのって

やってきたカビがついてしまった時に斑点ができるのだそう。

 

成熟して木から落ちた梅を

農家の方が手作業で斑点あり、なしを判別しているんだとか。

全体の40%が斑点がないものなんだそうですよ!

 

ちなみに斑点がないほうが少しなめらかであると

斑点があっても品質や味に問題はないそうですよ!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

梅干しが健康に優れているとはわかっていましたが、

こんなにたくさんの効果的な食べ方があるのには驚きですよね!

ごはんに混ぜて炊くだけなら簡単で、おにぎりにも出来るので

私も実践してみようと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

モバイルバージョンを終了